手軽に街づくりとわちゃわちゃバトルが楽しめる!育成×放置型RPG!
『箱庭キングダム』は弱小国家サンランド王国の王女ブリジットとなり、強大な王国連合との戦いを勝ち抜いていくRPGです!
ゲームは建物を建築し、街を反映させていく箱庭パートと、オートバトルで行われる戦闘パートで分かれています。箱庭パートは建物を建ててレベルアップしていくことで収入を多く得られるようになったり、新しい仲間を募集したり、建築できる建物数を増やすことができます。戦闘パートでは選んだキャラクターを編成してバトルをします。戦闘はオートバトルなのでわちゃわちゃ騒がしい戦闘を鑑賞しましょう。戦闘後に得られる装備で仲間を強化する事もできます。
実際にゲームをプレイして魅力を分析
特徴や魅力を調べるため、ゲームをプレイし、特徴となりうる要素を抽出・分析しました。
特に印象的なのは以下の要素です。
- キャラクターが豊富
- わちゃわちゃオートバトル
- ドット絵キャラへの愛着
- 街作りは難しくなく簡単で楽しい
- キャラの成長
- キャラそれぞれに合った役割がある
- 全体的にノーストレスで遊べるので気楽にできる
各種媒体で使用可能な30秒・15秒尺の動画
主な制作目的は広告配信用途ですが、特に用途は限定されるものではないと考えています。今回制作したのは30秒と15秒で、訴求軸毎に訴求ポイントが異なる動画になっています。ストア用、SNS用、広告用でどれを選択しても不足のないパフォーマンスを発揮できる事が期待されます。
この訴求で見込める効果
- ゲームの認知(販売ページでの訴求、SNSなどでのPR)
- プレイ動画で雰囲気を伝える(プレイ欲を煽る)
- ゲームの世界観を伝える(プレイ欲を煽る)
- キャラクターの魅力を訴求(プレイ欲を煽る)
- エンドカードでプロダクト情報紹介(販売サイトへ誘導)
全体のストーリー
キャラ・箱庭要素を訴求する構成では、まず冒頭でタイトル名を訴求しました。キャラの雰囲気も一緒にロゴと共に訴求する事で次のカットからの構成に繋げる狙いです。プレイ動画とテキストでバランス良く訴求し、エンドカットで実際のアクションを起こしてもらうためにCTAボタンを配置しました。
構成案
クリエイティブのこだわり
クリエイティブのこだわりとしましては、世界観を踏襲したトンマナ設定やゲームに合ったデザインやエフェクト、モーションなどの細部のディテールになります。その他ではクリエイティブのこだわりではないですが、ゲームのプレイに時間をかけています。とことんやり込むことでゲームを深く理解し、プレイヤー目線で「何を伝えるべきか?」「どこが魅力となるえるか?」などの視点でガッツリプレイしました。勿論1ゲーマーとして純粋に楽しんでいるという面もありますが、ガチゲーマーだからこそ作れる動画をコンセプトにとことんこだわり尽くしている動画になってます。