ゲーム犬も歩けば

魔大陸の傭兵王

ゲーム紹介PV システム軸訴求

特徴一味違うタワーディフェンスバトル

「魔大陸の傭兵王」は「タワーディフェンスは好きだけど同じようなものばかりで飽きてしまった」 そんなあなたにオススメの、一味違うタワーディフェンスRPGです。
リアルタイム制バトルは予め自分で組んだデッキの中からカードを選択し、カードそれぞれが持つ特徴、相性などを考えて攻略していきます。
魔大陸の傭兵王は今後様々なアップデートを予定しており、その前に今一度新しいユーザーを獲得したいという事で動画広告を制作する運びとなりました。

実際にゲームをプレイして魅力を分析

特徴や魅力を調べるため実際に特徴が掴めるまでゲームをプレイしました。
特に印象的なのは以下の要素です。

  • 自由度の高いカード編成
  • やはりなんといってもリアルタイムで行われるタワーディフェンスバトル!
  • シナリオが面白い(分析の為のプレイでしたがクリアしてしまいました・・・)
  • ゲームモードもいくつかあり、攻略難易度が高くやり込み要素もある

訴求軸は「システム訴求」を選定

このゲームの特徴であるシステム部分を実際のプレイ画面を添えて、よりらしさが伝わるようなキャッチコピーを考えて構成しました。複数の訴求軸を作成し、その中で実際に一番効果がありそうな訴求軸の構成案を選定しました。

ターゲット層

ターゲットユーザー層は「タワーディフェンスが好き」なユーザーに設定。
数多くのゲームユーザーがいるタワーディフェンスゲームのファン層に対して、やはり実際のプレイ画面を見せる事でより興味を持ってもらえるという仮説の元に進めました。

この訴求で見込める効果

  • 冒頭の煽りで概要を伝えつつ画面演出で興味を引く(手を止める)
  • 実際のプレイ画面とそれに合うキャッチコピーを見せる(プレイ欲を煽る)
  • キャラクターの豊富さをアピール(プレイ欲を煽る)
  • カード編成の画面で編成自由度をアピール(プレイ欲を煽る)

全体のストーリー

  1. 派手な演出とキャッチコピー(指をとめる)
  2. プレイ動画から良いシーンを選定。バトル画面(興味を引く・利益を伝える)
  3. カードの編成画面を見せる。(興味を引く・利益を伝える)
  4. 難民は戦車を使って反撃出来ることを見せる(興味を引く・利益を伝える)
  5. ガチャで引ける豊富なキャラクターを一気に見せる(バリエーション豊富感を見せる)
  6. 「今すぐダウンロード」を強調して見せる(行動を促す)

システム部分を視覚的に見せ、テキストで興味を引かせる構成。ゲームの雰囲気を全体的なトンマナとして統一させることでまとまりのある演出にしています。

構成案

クリエイティブのこだわり

全体を通してゲームの雰囲気としてトンマナを統一しています。
テキストなどは金属の質感などで装飾していますが、視認性も同時に機能するように調節、見やすくするために工夫しています。

インフォメーション

ゲームタイトル魔大陸の傭兵王
動画タイトルゲーム紹介PV システム軸訴求
プロジェクト期間2週間
用途目的SNS広告
担当範囲動画構成
動画編集
プロジェクト管理・ディレクション
アプリダウンロード

SHARE

社名 ゲーム犬も歩けば
タイトル 魔大陸の傭兵王
用途 SNS用広告
ジャンル タワーディフェンスRPG
制作実績を資料で見る

その他の制作実績

  • SNS用広告
  • RPG

SNOWPIPE JAPAN Inc.

異世界に飛ばされたらパパになったんだが

ゲームPV

  • SNS用広告
  • VRゲーム

フィグニー株式会社

Magic Stone Guardians

動画広告 キャッチコピー×VR体験訴求軸

  • SNS用広告
  • TPS

Nuverse

アース:リバイバル

動画広告 システム軸訴求軸訴求

  • SNS用広告
  • ハイパーカジュアルゲーム

ジープラ株式会社

Dino Leveling: Eat & Run

動画広告 バランスプレイ軸訴求

  • SNS用広告

ピックアップス合同会社

PickUPs!

紹介動画広告

  • SNS用広告
  • パズルゲーム

株式会社Feelcerca

ハングリーバニー

動画広告 システム+キャラ推し軸訴求

一覧

成果の出るゲーム動画広告をはじめよう