みんなでワイワイ?一人で知らない誰かと!?
ダイスを振って自分の街をつくろう!
『みんなと街コロ』は全世界で大人気の名作アナログボードゲーム『街コロ』と『街コロ通』を 1 つのパッケージにしたデジタル ボードゲームです。ソロでもマルチでも楽しく遊べちゃう!お手軽で簡単にプレイする事ができるそんなゲームです。
ゲームは簡単、ダイスとカードだけでルールも遊びながら覚える事ができるので誰にでもおススメできます。簡単に説明するとダイスを振って出た目に対応するカード(施設)が発動する。そういった効果を利用しつつコインを集めて4つのランドマーク施設を誰より早く建設できれば勝利となります。
実際にゲームをプレイして魅力を分析
特徴や魅力を調べるため、ゲームをプレイし、特徴となりうる要素を抽出・分析しました。
特に印象的なのは以下の要素です。
- プレイ時はソロで初見プレイでしたが、遊びながらルールが把握できました。
- 運要素?と思わせつつしっかりと戦略も必要でやりごたえがあります。
- シンプルだけど奥が深い!
- 豊富なオンライン対戦機能!
- キャラクターがかわいい!
販売サイトでのPR、広告展開など様々な媒体に向けたPV
親しみやすいデザインの世界観をトンマナとして取り入れつつ、どんな雰囲気のゲームか?どういったルールなのか?を簡単に分かりやすくプレイ動画を組み合わせてシステム面を訴求した内容になっています。
この訴求で見込める効果
- ゲームの認知(販売ページでの訴求、SNSなどでのPR)
- プレイ動画で雰囲気を伝える(プレイ欲を煽る)
- ゲームの世界観を伝える(プレイ欲を煽る)
- ゲームの推しポイントを訴求(プレイ欲を煽る)
- システムの訴求(プレイ欲を煽る)
- エンドカードでプロダクト情報紹介(販売サイトへ誘導)
全体のストーリー
印象的でかわいいキャラクターをクッションにしつつ、ゲームルールが簡単に分かるように一連の流れをプレイ動画として建設的に組み立てた構成を意識しました。15秒という尺の中でですが、なんとなく見るだけで「ちょっとやってみたいかも?」と思って貰えるようなストーリーとして構成を練り上げています。
構成案
クリエイティブのこだわり
クリエイティブのこだわりですが、ゲームの世界観に合わせたトンマナ設定、しっかりとプレイしてゲームを分析し尽くしてキャプチャしたプレイ動画やテンポ良く各シーンを組み立てる編集の全てを合わせたトータルのデザインです。
インフォメーション
ゲームタイトル | みんなと街コロ |
動画タイトル | 15秒動画広告システム訴求 |
プロジェクト期間 | 2週間 |
用途目的 | プロモーションビデオ・動画広告 |
担当範囲 | プロダクト分析 ゲームキャプチャ 動画構成 動画編集 プロジェクト管理・ディレクション |
ゲーム販売ページ | https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000054649 |