UNREAL FEST 2023 TOKYOに行ってみたレポート | ゲームの動画制作・広告運用「Mr.GAMEHIT」ブログ
UNREAL FEST 2023 TOKYOに行ってみたレポートのサムネイル画像

UNREAL FEST 2023 TOKYOに行ってみたレポート

毛利 優棋のプロフィール画像
ディレクター

毛利 優棋

こんにちは。Mr.GAMEHITのディレクター、毛利優棋です。

今回は2023年6月2日・3日に開催された「UNREAL FEST 2023 TOKYO」に行ってみたので、現地でのインディーゲームの試遊や企業ブース、講演などの様子と感想をレポートとしてお届けしたいと思います。

・第2弾 UNREAL FEST 2023 TOKYOで気になったタイトル・ブースレポート

UNREAL FESTとは?
UNREAL FESTはエピック ゲームズ ジャパンが主催する無料の公式大型イベントで、多様な分野で利用される「Unreal Engine」を知って貰うため毎年開催されており、今回は3年ぶりのオフライン開催となります。

UNREAL FEST 2023 TOKYO公式サイトはコチラ

「UNREAL FEST 2023 TOKYO」は東京・秋葉原で2日間に渡り開催となっており Unreal Engine の事例紹介や特別企画、インディーゲームタイトルの展示など幅広い層に向けたコンテンツが用意されているので事前の注目度も高く、チケットも早期で定数が販売終了となりキャンセル待ちが発生していました。

そんな人気度、注目度共に高い本イベントの初日6月2日(金)に試遊したゲームを中心にご紹介させていただきます。

1日目のピックアップタイトル

こふんは生きている-マホロヴァ・クラブの死体さがし-

ゲームの特徴や魅力ポイント

こふんは生きている-マホロヴァ・クラブの死体さがし-は、自分を古墳だと思い込んでいる男の子が主人公の王道ジュブナイルアドベンチャーゲームです。
こふんくんをはじめカワイイキャラクターが繰り広げるアクション、ストーリーはもちろんちょっと物騒な「死体さがし」のワードと気になる点が多い。

どんなユーザーが楽しめるか

かわいいアクションやステージのギミック、独特の柔らかい空気感の中で繰り広げられるストーリー展開の魅力にやられる人も多いはず。謎解きアドベンチャーが好きなユーザーをはじめ幅広い層が楽しめると思います。

動画広告にしたらどんな訴求が考えられるか

・キャラ訴求
・アクション訴求
・世界観訴求

この訴求で見込める効果

こふんくんはカワイイ、はにわくんもかわいいのでキャラを推すことでユーザーの興味をひくことができそう。こふんくんのアクションやステージ上のギミック、配置されている物の動きなどを訴求に使いプレイしてみたい気持ちを高めることができると思います。
古墳だから中に入ってくれる死体を探しているという本作の世界観を訴求に使うことでユーザーに興味を持たせる効果に期待ができます。

プレイを終えた感想

念願かなってのプレイになった今回の試遊でステージのビジュアル、こふんくんのアクションや公園に設置されている遊具の動きなどに感動し、公園での謎を解いてギミックが動いた時にはなぜか目頭が熱くなってしまった筆者。
ここからこふんくんの冒険、この一見優しそうな世界の中での死体探しというストーリーがどう進んでいくのか今後の進捗が楽しみなゲームです。

こふんは生きている-マホロヴァ・クラブの死体さがし-公式サイトはコチラ

公園ステージのギミック発動!?
胸が熱くなるシーンです。
続きの展開が非常に気になる…
© CAVYHOUSE

VARIAVLE ARMS FRONTIER-​暁の皇女と忘れさられた惑星-

ゲームの特徴や魅力ポイント

VARIAVLE ARMS FRONTIER-​暁の皇女と忘れさられた惑星-は可変ロボットが登場するフライトオープンワールドRPGです。舞台は大戦争後の未来の地球で多くの都市が海に沈んでいる設定ですがこの世界を美しいビジュアルで表現している+可変ロボのカッコよさ、迫力の戦闘シーンはもちろん本作の世界観やシナリオと魅力的なポイントが多い。

どんなユーザーが楽しめるか

ロボットやメカ好きはもちろん、アクションシューティングが好きなユーザーはビジュアルを見ただけでプレイしたくなるはず。本作の世界を飛び回り、移動するだけでも美しい景色・息を飲む絶景を見ることができるので普段はあまりプレイしたことがないユーザーにもおススメしたい。

動画広告にしたらどんな訴求が考えられるか

・世界観訴求
・メカ訴求(ロマン派)
・アクション訴求

この訴求で見込める効果

本作は「地球が辺境の惑星になって過去の大戦で使われたメカが埋まっている設定」で作られており、この過去に大戦があり今がある世界観を訴求に使うことでゲームへの関心を高める効果が期待できます。メカ訴求に関してビジュアルはもちろん、前時代の高性能メカを再起動させるロマンを武器にユーザーのハートを掴むことができそうです。
アクション訴求では飛行形態・ロボ形態の通常アクション、攻撃アクションなどを中心に使い実際にプレイしたい気持ちを高めます。

プレイを終えた感想

あ、ヤバいカッコイイ…一目見た瞬間の印象がこれで実際にプレイさせて貰ったらいつまでも遊んでいたくなった人は私以外にも多いはずです。自機の飛行形態もロボ形態もめちゃくちゃカッコイイし、飛んでいる際の雲の質感や日の傾きや夜が来る瞬間、流れる景色の美しさに目を奪われました。
スピード感あふれる空戦と迫力の陸戦も堪能させて貰いながら色々とお話をさせていただきましたが、世界観とストーリー、今後の登場予定のロボットなど楽しみすぎる1本です。

完成まではまだ先とのことでしたがロボット好きは待つことに耐性がついているはず(筆者持論)なので、引き続き進捗を追って行きたいゲームです。

VARIAVLE ARMS FRONTIER-​暁の皇女と忘れさられた惑星-公式サイトはコチラ

ツインスティック+ペダル操作でプレイ!
操作方法を見ただけでRBを早く押したくなりました。
雲の質感、機体のビジュアルの凄さは圧巻。
© 2021 UNLIMITED GAMES

Link:The Unleashed Nexus RH

ゲームの特徴や魅力ポイント

Link:The Unleashed Nexus RHは謎に包まれた物体「ネクサス」によって支配された世界「HAVEN(ヘイヴン)」を、様々なアクションを駆使して駆け抜ける3Dアクションゲームです。
キャラのビジュアルや特徴的なステージを駆け抜ける中で見られるアクションやエフェクトにすごく魅力を感じました。

どんなユーザーが楽しめるか

アクションゲーム初心者にも安心のアシストシステムや、上級者向けの特別な装備なども用意されているのでアクションゲームが好きな幅広い層が楽しむことができそうです。RTAや魅せプレイができる仕様になっているのでゲームをプレイすればするほど、新しい魅力を感じることができるはず。

動画広告にしたらどんな訴求が考えられるか

・ステージ訴求
・アクション訴求
・ボス戦訴求
・キャラ訴求

この訴求で見込める効果

本作の舞台である謎に包まれた結晶「ネクサス」に支配された多層構造世界「HAVEN(ヘイヴン)」の各ステージのビジュアルを使うことでユーザーの注目を集めることができそうです。アクション訴求はステージを進む際のパルクールのようなハイスピードアクションをエフェクトと併せて魅せるプレイを使うことでプレイしたい欲求を刺激できそうです。
手に汗握るボス戦でのバトルも訴求の際には見せたいので操作キャラ・ボスキャラのアクションとエフェクトを映える形で使用することで「やってみたい」と思わせる効果が期待できます。
キャラデザインも魅力的なので個別キャラ訴求(ビジュアル、アクション、キャラ紹介)を有効活用してファン獲得も狙えそう。

プレイを終えた感想

繊細で綺麗に表現されているステージをハイスピードアクションで駆け巡るのは本当に気持ちがいい!エフェクトもかっこいいのでプレイに慣れていくと色々な動きに自然と挑戦したくなりました。今回はボス戦に苦戦しましたがステージクリアはもちろん、アクションの組み合わせで魅せプレイができるようになりたい~と軽めの試遊をしただけでハマっている筆者。
訴求の項目が4つになっていることからもわかる通り、見どころや押しどころが多い本作は現在Steamでウィッシュリストに追加できるのでこの機会にチェックすることをおススメします。

Link:The Unleashed Nexus RHのSteamページはコチラ

Link:The Unleashed Nexus RH公式サイトはコチラ

アクションのスピード感、エフェクトの気持ちよさ!
キャラのビジュアルも非常に気になるでしょ?
​©2014-2021 Reminisce
​©Mediascape Co., Ltd. / Reminisce

浮世/Ukiyo

ゲームの特徴や魅力ポイント

浮世/Ukiyoは和風サイバーパンク仮想世界である「UKIYO」に閉じ込められたサムライネコの「カイ」が現実に戻るために事件の真相を追う冒険奇譚です。
本来であれば冷たい印象を受けるサイバーパンクに和風のアートスタイルを加えてどこか温もりが感じられる最高にアートでカッコイイ世界が表現されています。

どんなユーザーが楽しめるか

アドベンチャーゲームが好きなユーザーはもちろん、サイバーパンク&和風テイストのビジュアルやアートが好きなユーザーはこの個性的な仮想世界・キャラビジュアルを見ているだけでもきっと楽しめるはずです。

動画広告にしたらどんな訴求が考えられるか

・ビジュアル訴求
・シナリオ訴求
・アイテム訴求

この訴求で見込める効果

和風サイバーパンクで描かれる仮想世界、キャラのビジュアルを訴求に使うことでユーザーの注目を集める効果が期待できます。シナリオ訴求では物語が動く際の一部を使い先が気になるような形の演出を行うことでゲームに惹きつける効果が期待できます。
アイテム訴求では仮想世界の謎を解く際にハックするアイテム「バグ剣」などにフォーカスを当て、使用した際の演出などを交えることでユーザーにプレイしてみたいと思わせることができそうです。

プレイを終えた感想

和風なサイバーパンクの世界が本当にかっこよくて、ついつい色々な場所を移動して見学してしまいました。ゲームの画面を細部までじっくり凝視したくなるアート性に主人公をはじめ登場人物たちのコミカルな部分がすごくマッチしていて印象に残るシーンが多かったです。
今回は限られた時間の中で体験版ミッションクリアを目指して無事にボス攻略ができましたが、この冒険がどのような結末を迎えるのか個人的に非常に楽しみで仕方がありません。

浮世/Ukiyoは2023年リリース予定で現在Steamでウィッシュリストに追加ができるので気になった人は是非とも追加しておくことをおススメします。

浮世/UkiyoのSteamページはコチラ

浮世/Ukiyo特設ページはコチラ

仮想空間の自室が凄くオシャレ!
お気に入りの入浴シーン
ゲーム画面の中にはアートな世界が広がっている。
ボスのビジュアルも凄く良い!
©Seaknot Studios, FREAKY DESIGN / SHUEISHA, SHUEISHA GAMES

UE5ぷちコンブース

UE5ぷちコンとは、株式会社ヒストリアが主催するUnreal Engine学習向けのコンテストで「2、3日でサクッと作ってサクッと応募」をコンセプトに定期開催しています。
今回の「UNREAL FEST 2023 TOKYO」では第18回・19回の受賞作品を12タイトルプレイすることができたので、どんなゲームだったのか試遊したものは感想を交えてご紹介したいと思います。

ぷちレスキュー

ゲームの紹介

ぷちレスキューはヘリコプターを操作して救出・消火を時間内に行ってステージを進めて行くレスキューアクションゲーム。ステージによって変わるミッションクリア条件と、それを達成するためのルートやギミックを見つけるのが楽しそう。ヘリコプターの操作(放水、着陸、フック)など面白そうな本作は第18回ぷちコンの最優秀賞作品です。

制作者:peke2

MissingMemory

ゲームの紹介・試遊の感想

MissingMemoryはニジのカケラを手に入れて橋を架け、ステージに配置されたキオクのカケラを集めてクリアを目指すアクションゲーム。凄く綺麗な背景はAIを活用して制作されており、こだわって作られた独特で美しい世界観は実際にプレイして感じてみることをおススメしたい。
本作は第18回ぷちコンのAIディア賞作品です。

凄く綺麗で目が奪われるステージ
この物語の先がもっと知りたくなる…
制作者:polyCube1

いま、布団かけます

ゲームの紹介・試遊の感想

いま、布団かけますは第18回ぷちコンのテーマ「かける」に沿って制作された布団をかけるアクションゲームです。おやすみグレイマンの乱れている布団を風邪をひかないように、グレイマンを踏まないように素早くかけなおしてあげるのですが、ステージが進むとそれを邪魔するギミックがあったりして面白い本作はI ♡ グレイマン賞を受賞しています。

布団をかける動作が気持ちいい…
無事にクリア!更なる布団かけに挑んでいきたい。
制作者:よねま

Acrobat AG

ゲームの紹介

Acrobat AGは制限時間内にコースをかける近未来レーシングゲームです。ステージのグラフィック、疾走する際の風の音やスピード感がとにかくすごくて走行シーンは目が奪われてしまうはずなので、ぜひとも動画で見て欲しい!
第18回ぷちコンのテーマに沿ってるで賞の本作の進展に注目をしつつプレイしたいリストに入れておきました。

制作者:ユーリエン

スペースシャーク&バニーマシンガン

ゲームの紹介・試遊の感想

スペースシャーク&バニーマシンガンは宇宙をまたにかける!3Dレールシューティングゲームです。行く手を阻む敵にマシンガンを浴びせ、爽快感あふれるボムで一掃しながらサメ太郎の家族を探します。
最初は苦戦したものの慣れてくるとマシンガン&ボムが楽しくなりボス戦もしっかりクリアできました!宇宙空間のグラフィックが綺麗、ボス戦も迫力があってカワイイ&カッコイイ本作は第18回ぷちコンのささき賞作品です。

バニー&マシンガンが本当にカッコイイ!
ボスの弾幕はド迫力!
制作者:ふーとんず

カケル

ゲームの紹介

カケルはかわいい主人公のルケがグレイマンに呼びだされて新興スポーツの「カケル」に挑戦するように迫られるというストーリーのゲームです。
新興スポーツの「カケル」とは、文字通り「可」を蹴った反動で振り子のように揺れる「か」を飛ばしてステージクリアを目指すというものです。(この辺は動画を見た方が分かりやすい…)作中には様々な「か」が登場します。ステージをクリアすると、次のステージに挑戦できるのですが難易度も上がってくる+各ステージごとの実績などもあるのでついついやり込んでしまいそうな作品だと思いました。
第18回ぷちコンけーちん賞の本作を機会があったらじっくりプレイしたい。

制作者:SYM

Countdown to Explosion

ゲームの紹介・試遊の感想

Countdown to Explosionは数種類の爆弾を転がして岩(ROCK)を壊してステージクリアを目指すゲームです。爆弾の秒数、転がす方向や爆破の範囲を考えたり、爆弾を固定(LOCK)したりステージが進むとギミックも様々あって一筋縄ではいかない感じがプレイヤーの意欲を掻き立てます。
誘爆をうまく使ったり、固定(LOCK)と解除をうまく使って爆弾を進めてクリアできた時のスッキリ感がたまらない本作は第19回ぷちコン最優秀賞作品です。

※プレイが楽しくてステージの写真をしっかり撮っていない筆者…下記の動画でぜひともチェックしてみてください!

ステージ4までは進めた…
制作者:Kakuni

アカウント凍結(ロック)から始める幸福なインターネットづくり

ゲームの紹介・試遊の感想

第19回ぷちコン準最優秀賞作品のアカウント凍結(ロック)から始める幸福なインターネットづくりは架空のSNS「ミクスタグラム」の管理者として、流れ続けるツイートから悪いアカウントをひたすらロックしていくゲームです。悪いアカウントをロックすると幸福度ゲージが上がり、普通のアカウントをロックしたり、悪いアカウントを見逃すと幸福度ゲージが下がります。
幸福度ゲージをMAXにするとゲームクリアとなる本作に出てくるツイートの絶妙さ加減やクリア失敗した際の演出など色々と楽しめるポイントが多いので個人的に今後の展開に注目をしています。

無事にクリアしたけど、ツイートの内容が本当に癖になる!
制作者:27時のおやつ

Boom Bang Man “Rampaging Rocks” – ブーンバンマン・ランペイジングロックス

ゲームの紹介

Boom Bang Man “Rampaging Rocks” – ブーンバンマン・ランペイジングロックスは40XX年に地球に天体が衝突し、荒廃した地球で人類ががれきの処理を進めるゲームです。
キャラのコミカルで滑らかな動き、爆弾やミサイルで岩を破壊するのは楽しそうでした。巨大なボスとの戦闘も見ごたえがあり、本部との掛け合いでミサイルユニットのリミッターが解除されるなど胸アツ展開も見逃せないポイントだと思います。
第19回ぷちコンおかず賞の本作、この後の展開も要注目。

制作者:Good Moonlight

ON THE ROCKS!

ゲームの紹介

ON THE ROCKS!はグラスに氷を入れたお酒を造るゲームです。ステージのギミックを駆使して、氷を下のグラスまで運ぶ本作はオシャレなBGMの中に響く音がとても印象的でした。
特にステージクリアの際の「ON THE ROCKS!」の際の音が良いので1度聞いてみて下さい。試遊ができなかったのですが、他のステージもあったら見たいし、プレイしたい本作は第19回ぷちコンしお賞作品です。

制作者:猫葉ねる

RockRelic

ゲームの紹介

RockRelicは発掘屋の主人公が遥か昔に滅びた文明が残した遺物「レリック」を探し、鉱山とキャンプを行き来して鉱山の奥深くまで進んでいくクラフトサバイバルゲームです。
発掘につきものの様々な危険、過去の発掘屋の意思を辿ってレリックに至るまでの冒険、そしてボス戦とやり応えがありそうな本作は第19回ぷちコンささき賞作品です。

制作者:Dai

ぶろっくま?

ゲームの紹介・試遊の感想

ぶろっくま?はかわいい主人公の「ぶろっくま」を操作してステージのパズルを解いてゴールを目指すパズルアクションゲームです。アイテムブロックを頭にのせて、回転させたり積み上げたりしてステージを攻略していくのですが、ステージの質感がすごくてじっくり見たくなること間違いなし。
第19回ぷちコンけーちん賞の本作はまだまだ実装していない要素もあるようなので今後の進捗に注目したいと思います。

次回はもう少しうまく攻略したい。
制作者:みけねこ

まとめ

UNREAL FEST 2023 TOKYOの初日、6月2日(金)は生憎の悪天候となりましたが、それでも3年ぶりのオフライン開催初日は多くの来場者が訪れており会場は賑わっていました。
ユーザーはもちろん「Unreal Engine」を使っている制作者様の熱量も高く、ブースでお話を聞いてすごくワクワクして楽しくなってしまい途中からただのゲームを遊びに来た人になってしまった場面もありましたが、それくらい魅力的な作品に出会えたことが今回はとても嬉しかったです。

この後も「Unreal Engine」を使った注目ゲームがまだまだ登場しますので、次回の「UNREAL FEST 2023 TOKYOで気になったタイトル・ブースレポート」も是非お楽しみに。

ゲーム業界に特化した動画広告サービス「Mr.GAMEHIT」は、ガチなゲーマー集団がゲームの動画制作・広告運用をご提供しています。過去5,000本以上の制作実績と蓄積されたナレッジを元にゲームプレイヤー数増加をサポートします。ゲーム動画広告でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

Mr.GAMEHITの資料をダウンロード(無料)

SHARE

  • X(旧Twitter)でシェアする
  • Facebookでシェア
  • はてなブックマークでシェア
  • Pocketでシェア
  • LINEでシェア

記事を書いた人

毛利 優棋のプロフィール画像
ディレクター

毛利 優棋

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • はてなブックマーク
  • pocket
  • LINE