TOKYO SAND BOX2023で試遊したインディーゲームの考察と会場レポート | ゲームの動画制作・広告運用「Mr.GAMEHIT」ブログ
TOKYO SAND BOX2023で試遊したインディーゲームの考察と会場レポートのサムネイル画像

TOKYO SAND BOX2023で試遊したインディーゲームの考察と会場レポート

毛利 優棋のプロフィール画像
ディレクター

毛利 優棋

こんにちは。Mr.GAMEHITのディレクター、毛利優棋です。
TOKYO SAND BOX2023まだまだご紹介できていない注目のゲームがたくさんあるので試遊したタイトルの紹介や、開発中で追っているタイトルの進捗などを今回はご紹介をさせていただきます。

・(前編)TOKYO SAND BOX2023で注目のタイトルをご紹介

目次

試遊したタイトルからピックアップ!

ビジュアル&ストーリーの力がすごい「ghostpia シーズンワン」

©2014 超水道

ゲームの特徴や魅力ポイント

ghostpiaは公式サイトで「読む映画」と表現されてるように絵本のような温かみのあるヴィジュアルに、独特なグリッチとノイズによりノスタルジックな感覚が味わえるビジュアルノベルゲームです。クイックタイムイベントや分岐を廃しシナリオを徹底して磨き上げて作られたストーリー、一目見て世界観へ引き込まれるビジュアルは本当に読む映画。

どんなユーザーが楽しめるか

物語が好き、映画が好きというユーザーは一気に最後まで持っていかれるはずです。普段はビジュアルノベルをプレイしないユーザーも読書、映画鑑賞という感覚で触りやすく触れたら最後まで一気に連れていかれる牽引力と達成感を与えてくれるゲームです。

動画広告にしたらどんな訴求が考えられるか

・ビジュアル訴求
・ストーリー訴求
・アニメーション訴求

この訴求で見込める効果

本作の舞台となる「雪に閉ざされた終着駅の町」、魅力的なキャラクターのビジュアルはユーザーを惹きつける効果が期待できます。ストーリーの要所で重要なシーンを使うことで、どんなゲームなのか興味を持たせることができそうです。
本作のアニメーションは訴求ポイントとしても強いのでユーザーが「もっと見たくなる」=「プレイしたくなる」と思わせることができると思いました。

プレイを終えた感想

映像、ストーリー、音楽、すべてのバランスがとても好きでブースから動けなくなりました。雪の町並みをはじめシーンの1つ1つの丁寧な描写、ストーリーの牽引力は本当にすごくて「試遊じゃ済まない状況」になったことは言うまでもありません。
温かみの中にも寂しさが漂う世界観、登場人物、知れば知るほどその魅力の虜になるはずです。

2023年注目のノベルゲーム「ghostpia」は3月23日よりNintendo Switch版が好評発売中、詳細は公式サイトをチェック!

ghostpia公式サイトはコチラ

この1枚を見ただけで引き込まれる人もいるはず。
試遊が試遊じゃ済まなくなる人…
シールもカードも本当に魅力的!

メタルマックスシリーズから生まれた「METAL DOGS」

© Cygames, Inc. Published by 24Frame,INC.

ゲームの特徴や魅力ポイント

METAL DOGSは3匹のカワイイ犬が、背中に兵器を背負い、戦場を駆け巡るシューティングアクションゲームです。ワンコの可愛さと重火器のかっこよさ、ボスキャラのTHEモンスター感など…カワイイ、カッコイイの見どころが多い。

どんなユーザーが楽しめるか

メタルマックスシリーズを知っている人はゲームシステムや、サポート犬が主人公になった点などで喜べるし、知らない人でもカワイイ犬を操って簡単操作でド派手な兵器を使うことができるので楽しめるはずです。

動画広告にしたらどんな訴求が考えられるか

・犬カワイイ訴求
・ウェポン訴求
・ボス訴求

この訴求で見込める効果

カワイイは正義、主人公の犬たちの可愛さを前面に出してユーザーを虜にする効果が期待できます。犬の可愛さとは反対に兵器の無骨さやカッコよさもユーザーが注目するポイントになるので攻撃アクションを交えて使って行きたい。
ボス戦はこのゲームの中で最大の見せ場なのでどんなボスが登場するか、攻撃方法なども含めて使うことでユーザーにプレイしたいと思わせる効果があると思います。

プレイを終えた感想

カワイイ×兵器=最高と思っている筆者ですが、やはり間違っていなかったと確信を得ました。犬がすっごくカワイイのに無骨な兵器が似合ってそれもまた良い。
マップも見やすく、兵器の打ち分けもわかりやすく、特徴的なモンスターやボスなど、その場で育成&周回プレイをしたくなりました。遊び心も満載の、本格的なシューティングアクションの本作は好評発売中!

METAL DOGSの公式サイトはコチラ

ものすごく、気になるビジュアルに思わず足が止まった…
カワイイ&かっこいいが溢れてます
ステージ攻略、ボス戦とずっと遊んでいたくなります!

1人でも2人でも楽しい「ちっぴーとのっぽー なかよしコンビのわくわく工場」

Copyright © O-TWO inc.

ゲームの特徴や魅力ポイント

株式会社オーツーと株式会社ファンユニットによるオリジナルレーベル「peakvox」が手掛ける「ちっぴーとのっぽー なかよしコンビのわくわく工場」は2人で協力してお題のおもちゃを組み立てるアクションパズルゲームです。
狭い所が得意なちっぴーと、ジャンプ得意なのっぽーの見た目はもちろんそれぞれのアクション、一緒にパズルを運ぶアクションは本当にかわいいくていつまでも見ていられます。

どんなユーザーが楽しめるか

立体パズルの組み立ては楽しいので、1人でも誰かと一緒でもつい熱中してしまいます。
閃き力を使うので知育のコンテンツとして子供と一緒にプレイもできるので大人から子供まで幅広いユーザーが楽しむことができそうです。

動画広告にしたらどんな訴求が考えられるか

・可愛いキャラ訴求
・アクション訴求
・組み立て訴求

この訴求で見込める効果

ちっぴーとのっぽーの可愛さは訴求ポイントとして強いので前面に押し出してユーザーの関心を引きたい。アクションはカワイイものが多いので、基本操作を中心に見せることでやってみたいと思わせる効果が期待できます。
組み立てが成功した時は気持ちいいし、失敗してもやり直せるということを訴求で使い、気軽にプレイできそうと思わせることができそうです。

プレイを終えた感想

1人でも遊べたので試遊をさせていただいたのですが、大人もハマる系の立体パズルだと思いました。
かわいいアクションに癒されつつパズルを組み立てるのが本当に楽しくて視点を変えたり、操作キャラを替えたり…いつの間にか真剣プレイモードになるくらい引き込まれていて、ちょっとブースの滞在時間が長くなってしまったかもしれません。

Nintendo SwitchとSteamで販売しているので詳細は公式サイトをチェック!

ちっぴーとのっぽー なかよしコンビのわくわく工場公式サイトはコチラ

立体パズル、お題もかわいいので好き!
簡単そうに見えて、意外と苦戦も…
ちっぴーとのっぽーは凄くカワイイ!

日本で初展示のサバイバルホラー「HIBOKA」

開発元:Flying Carpets Games

ゲームの特徴や魅力ポイント

HIBOKAは20世紀半ばのマダガスカルが舞台のサバイバルホラーゲームです。主人公2人を操り、それぞれのタイムラインを通じて影響を与える独自のリアルタイム決定システムを採用しています。
民間伝承に基づいている本作の恐怖はハッキリって残るやつ…です。

どんなユーザーが楽しめるか

謎解き、サバイバルホラーが好きなユーザーは楽しめる作品だと思いす。探索していく中で、壁画のデザインなどはじっくり見るのが好きな人におススメなのですが、ホラーということは忘れないように。

プレイを終えた感想

序盤から漂う不穏な空気感、そして館の中の不気味な空間に吸い込まれるような感覚が味わえた本作。今回はアレクサンドルパートだけ遊ばせてもらったので、次回はラマラパートも進めて…いやいや、やるなら全部しっかりやり込みたいなと怖いながらも思ったゲームです。

Steamで近日公開となっているので気になる人はウィッシュリストに登録!

HibokaのSteamページはコチラ

最初から不穏そうな空気を感じてビビってます
謎の湿度感がある…じっとりした感じが本当にヤバいんです
館の様々な部分に怖さがにじんでいるので苦手な人は注意。

色の使い方、素敵な音楽がイイ「From_.」

​© 2023 9thPlanet

ゲームの特徴や魅力ポイント・感想

From_.は水の国の郵便屋さんが手紙を届けるアドベンチャーゲームです。自分についてくる「とんでもないもの」と一緒に手紙を届け、届けた人の想いによってある真実を知っていくストーリー。
今後は水の国の他にも「大地の国」、「風の国」と世界はさらに広がりを見せる予定となっており、それぞれの国のカラー×黒で表現される世界観に注目をしていきたい。

※音楽は生演奏を録音したものを使用しているのでこちらも注目のポイントです。

現在、開発中なので気になる人はSteamのウィッシュリストへ登録をおススメ。

From_.のSteamページはコチラ

とんでもないもの…(個人的に好き)
黒と青の表現がすごく良い
今度連れて帰ります!

光と音が気持ちいい探索ゲー「Elpis」

開発元:kansekai lab

ゲームの特徴や魅力ポイント・感想

Elpisは暗闇の中、光を頼りに遺跡を探索するアクションゲームです。真っ暗な中を進む主人公、光を使ってギミックを発動させながら進んでいくのですが、光の表現に加えて、アクションに合わせた音の使い方もすごく好みでいつまでも探索していたかったです。
見ているだけでも楽しい本作、機会があれば是非ともヘッドフォンを装着して実際に触れてほしい。

Elpisの進捗はkansekai_labのTwitterでチェック!

操作方法はカンタン!
進むたびに感動を味わえます
暗闇の表現、光と音の併せ方が凄く好き!

ほのぼの謎解きアクション!「スズとマリの冒険2 ~lost colors and golden bells~」

開発元:しあわせの国

ゲームの特徴や魅力ポイント・感想

猫耳少女のスズが幽霊猫のマリと一緒にステージのパズルを解いてクリアを目指すゲーム。マリを憑依させると、ステージ内のオバケを自由に操作できるようになるのでうまく活用してギミックを解いていきます。
ほのぼの系の2Dアクションパズルゲームですが、気が付けば次のステージを求めてしまうのでドはまり注意!

現在Steamで遊べるので気になった人は是非チェック。

スズとマリの冒険2のSteamページはコチラ

ほのぼのしてるけど、しっかり頭を使わされる…
ステージも多いのでどんどん進めたくなる!

なぜか鳥肌が止まらない…「CultureHouse」

ゲームの特徴や魅力ポイント・感想

失踪した科学者が暮らしていた住宅兼研究施設「カルチャーハウス」で7日間生活をしながら起源体と呼ばれる生物を育てるゲーム。今回は触りの部分だけ試遊が出来たのですが、施設のビジュアルや独特の空気感に鳥肌が止まらなくなってしまいました。
このゲーム、いったいどうなっていくんだろうか、結末はどうなるのか、序盤プレイをしただけなのに非常に気になってしまいました。

本作は講談社ゲームクリエイターズラボの支援を受けて開発中とのことでますます今後が楽しみ!

進捗は開発者のフツララさんのTwitterでチェック!

制作者フツララさんのTwitterはコチラ

今後の進捗状況が非常に楽しみです!
さわりだけのプレイなのになぜか鳥肌が止まらなかった…

後に残る系のホラーアクションRPG「紅ノ月」

© 2016 Spear Soft. All rights reserved.

ゲームの特徴や魅力ポイント・感想

「紅ノ月」は異世界へ転移し変わり果てた学校が舞台となる異世界系ホラーRPG。探索の際に、敵とのエンカウントを避けながら校舎を探索し、様々な謎やギミックを解いていきます。
怖いながらもターン制のバトルでバールの頼もしさを感じつつ、敵をかわしきれずにバックアタックを受けながらボス戦まで進めましたが攻略はできませんでした。

校舎の探索、真紅に染まった月の謎を解くことで大きく動く物語など気になる点は多いゲームなので進捗は追って行きたいと思います。2023年リリースを予定なので気になる人はSteamのウィッシュリストに追加をおススメです。

紅ノ月のSteamページはコチラ

どの画面も不気味さがまとわりつく…
ロッカーを開けると…もう、、、分かっているけど怖い

ネズミになって恐怖の建物から脱出!「Ratcage」

© 2023 GosunSoft. Created with

ゲームの特徴や魅力ポイント・感想

Ratcageはネズミを操作して怪しい建物から脱出する横スクロール型の3Dアクションゲーム。ネズミのアクションがカワイイのですが、建物の中の景色や時折現れる人間が本当に怖い。
パズルやアクションギミックをクリアしながら奥へと進み、この建物が何なのかという真相に迫ります。

かわいいネズミに癒されつつも、通路で遭遇する人が怖すぎる…ネズミ視点で思う存分恐怖を感じることができるRatcageは現在Steamで発売中!

RatcageのSteamページはコチラ

ネズミかわいいなあ…部屋怖いけど。
ドアを開けたり、モノを移動させたり賢い子!

磁力切り替えアクション!「磁石少女と生命研究所」

ゲームの特徴や魅力ポイント・感想

アーツカレッジヨコハマのブースでは磁石少女と生命研究所が試遊できました。磁力を帯びた少女が磁力を切り替えながら研究所の脱出を目指す3Dアクションゲームの本作はステージや敵の磁場を利用しながらステージを進んでいきます。
敵も磁力を帯びていたり、磁力の切り替えを考えながら進めるのが楽しい&反発ジャンプをする時の加速モーションがグッときました。

アーツカレッジヨコハマのゲームクリエイター科の作品はこの他にも注目していきたいものが多いので、今後も要チェックです。

アーツカレッジヨコハマの作品ギャラリーはコチラ

遊び方はカンタンだけど奥深い…
敵にあたると1撃死なので注意!

リズム感と頭の瞬発力が試される「Rhythm Rabbit」

Mark Walters © 2023

ゲームの特徴や魅力ポイント・感想

Rhythm Rabbitはリズムに合わせて自動で動くウサギをゴールのニンジンまで導くアクションゲームです。ランダムに決まるウサギステップ数(音符の数)と動く方向を瞬時に判断してステージを進むのですがこれが中々むずかしい…
頭で考えているうちにウサギが跳ねる、こうもりやもぐらなど癖のある敵の罠にはめられる(勝手に嵌まっているだけ)など苦戦しましたが、リトライがサクサクできるのでクリアまでやりたくなる作品でした。

デデッテデデデー、デデッテデレレー…

プレイした人の脳内に残るサウンドは是非とも聞いていただきたい。Rhythm RabbitはSteamで発売予定となっているのでウィッシュリストに追加をおススメ。

Rhythm RabbitのSteamページはコチラ

シンプルなルールだからこそ、奥深い!
モグラがほんと曲者…

バイクに乗った侍がCOOL!「サムライライダーSamuraiRider」

©2017-2023 Benny-ka. All Rights Reserved.

ゲームの特徴や魅力ポイント・感想

SamuraiRiderは魑魅魍魎が跋扈(ばっこ)するネオ・トウカイドウをバイクで蹴散らしながら爆走するランゲームです。左右のスワイプ、ジャンプアクションの簡単操作の中にギリギリで敵をかわす「神回避」が気持ちイイ!
回避をした際にゲージが溜まり必殺技を使えるので使い所をうまく探っていくのも楽しかったです。本当にサムライ×バイクはすごくしっくりくるし、カスタム要素も多そうな本作は2023年にリリース予定!

サムライダーの公式サイトはコチラ

ビジュアルがイイ!侍にバイクが似合いすぎ!
簡単操作だけど、ギリギリのスリルが癖になる…

憧れ、大好きの極み「Luminous Realms」

ゲームの特徴や魅力ポイント・感想

Luminous Realmsは「キングダムハーツ」や「ファイナルファンタジー」シリーズから多くの影響を受けて制作中のアクションRPGです。今回は1つのマップを試遊して終了となりましたが、移動もバトルもスムーズに操作ができましたが、様々なスキル、ストーリ展開やボスバトルなどまだまだ気になる部分も多い。

本作の開発状況は制作者のヤヒヤ・ダンブースさんyoutubeチャンネルで確認できます。Steamのウィッシュリストに追加もできるので気になる人は以下よりチェック!

Luminous RealmsのSteamページはコチラ

気になるタイトルはまだまだあるぞ!

ここまで「TOKYO SAND BOX2023」で試遊したタイトルをご紹介してきましたが、まだまだイチオシ、気になる、遊びたいタイトルがたくさんあるのでご紹介いたします。

Reso-Seeker(リゾシーカー)

©R-ta

Reso-Seeker(リゾシーカー)はリゾートホテルが舞台の2D探索アクションゲーム。仲間を見つけてステージのギミックを解きながらクリアを目指します。キャラごとの特徴的なアクション、特性をうまく活かせるかが攻略のカギとなっています。初見プレイで色々と教えてもらいながら進みましたがアイテム回収しきれなかったのが悔しいので次回リベンジしたいです!

Reso-Seeker(リゾシーカー)公式サイトはコチラ

ビジュアルを見ててワクワクしてきます!
ハコネコが非常に気になる…

ニャイトミュージアム

@ 2020-2023 Alunite, Inc.

ネコの国で名所と言われる博物館が舞台の本作は、新人警備員のミスリーノが深夜の博物館で不思議な大事件に巻き込まれるアクションパズルアドベンチャーゲームです。博物館パートは夜の雰囲気が楽しくて、わくわくしてしまうこと間違いなし!
バトルは3マッチパズルなのですが、これもうまく考えられているのでパズル初心者の方も是非プレイしてほしい。

ニャイトミュージアム公式サイトはコチラ

Tokyo Indies(東京インディーズ)

Reso-Seeker(リゾシーカー)とニャイトミュージアムの2作品に関しては、実は「TOKYO SAND BOX2023」で遊びきれなかったタイトルなのですが、TOKYO SAND BOX2023のスポンサーの1つでもある「Tokyo Indies」のイベント会場にてプレイさせていただきました。
月1で個人ゲーム開発者を集まって、お互いのゲームを見せ合ったり意見交換をするのが目的のイベントでインディー、同人、学生、プロ、職種を問わずどなたでもゲームを作っている、もしくは興味があるという方は大歓迎ということで、気になる人は是非ともチェック!

Tokyo Indies(東京インディーズ)の概要はコチラ

Potion Permit(ポーションパーミット)

© 2022 Developed by MassHive Media.Published in Japan and Asia by Phoenixx Inc. under license from PQube Ltd.

Potion Permit(ポーションパーミット)は薬を調合して村人の病気を救う薬師シミュレーションRPGです。材料の採取はサクサクできる、やり込み要素も多いのでプレイヤー次第で色々な遊び方が楽しめて、とことんハマれるので気になる人は公式サイトをチェック!

Potion Permitの公式サイトはコチラ

Curse of the Sea Rats(カースオブザシーラッツ)

© 2022 Developed by MassHive Media.Published in Japan and Asia by Phoenixx Inc. under license from PQube Ltd.

Curse of the Sea Rats(カースオブザシーラッツ)は最大4人のローカルマルチプレイができるメトロイドヴァニアアドベンチャーゲームです。ネズミの姿に変えられた主人公たちが人間の体を取り戻すために奮闘する本作はアニメーション、アクション、育成、協力プレイ、物語の行く末と見どころが多い。

本当にカッコイイし、世界に引き込まれるので是非チェックしてほしい。

Curse of the Sea Rats(カースオブザシーラッツ)公式サイトはコチラ

ネズミになっているけれど、イケメンですごく良い!

BQM ブロッククエスト・メーカー Remastered

©2011-2012 Kazuki Oikawa, Kazunari Kida

BQM ブロッククエスト・メーカー Remasteredは自分だけの箱庭のようなダンジョンを作れるパズルRPGです。自分で作ったダンジョンを投稿したり、他のプレイヤーが作ったダンジョンで遊んだりできる本作は4月15日のTokyo Sandbox開催に合わせてリリースが行われていました!

今後も増えていくダンジョンビルダー達の力作にも注目をしていきたい。

BQM ブロッククエスト・メーカー RemasteredのSteamページはコチラ

遊び方も色々あって、いつまでも遊んでいられます!
箱庭のようなダンジョンを作り始めたら…一生作ってしまいそう。

蒐命のラスティル – とこしえの迷宮城 –

開発元:神電ゲームズ

主人公を強化しながらランダムに変化する迷宮城の最上階を目指す爽快ローグライクアクションゲーム。バトルでのド派手な演出や爽快感、装備収集やモンスター収集(全モンスターが捕獲、育成、召喚可能)などやり込み要素も多い!

主人公のラスティルが本当にカワイイ&カッコイイのでここからの進捗に注目。

蒐命のラスティル – とこしえの迷宮城 – Steamページはコチラ

今回も試遊する人が絶えなかった
どこまでも潜りたくなる迷宮城!
装備によって色々と変わるのでチェック

灯りの王子と陰りの塔

©Caffeine Zombie

灯りの王子と陰りの塔は「魔法のランプ」を携えた灯りの王子が自らの「カゲ」と一緒に荒廃した塔の頂上を目指すパズルアクションゲームです。王子とカゲの切り替えによりギミックを解いてステージを進んでいくこのゲームのステージでもある「陰りの塔」の謎をはじめ、ストーリーも非常に気になる本作の動向はTwitterやSteamページでチェック!

Caffeine ZombieのTwitterはコチラ

灯りの王子と陰りの塔Steamページはコチラ

光と影を使ったパズルアクションが楽しい
ブースの展示物にもこだわりアリ!

狐が僕を待っている花 The Fox Awaits Me HANA

© 2014-2021 COSEN Co., Ltd. AllRIGHTS RESERVED

狐が僕を待っている花 The Fox Awaits Me HANAは「狐が僕を待っている」の続編のビジュアルノベルゲームです。今回のストーリーは死神たちや狐一族の思惑に巻き込まれていく展開となっており、物語の行きつく先がどうなるか非常に気になります…敢えて言わせてもらうなら「狐、可愛すぎるだろ!」と、ビジュアルだけでも尊さがあふれ出している本作はNintendo Switch向けで2023年11月2日に発売予定!

※LINEスタンプも発売中

狐が僕を待っている花 The Fox Awaits Me HANAの公式サイトはコチラ

御影からも尊さがあふれ出てる…

シノビスラッシュ

©Drossel/Studio

シノビスラッシュは忍者×斬撃×音ゲーの新感覚和風リズムゲームです。ノーツはノーマル、ロング、スライド、フリック、スラッシュの5つがあり、斬撃音が気持ちいい。
オリジナルの和風楽曲はもちろん、有名曲や追加される曲もカッコイイのでまだ遊んだことの無い人はこの機会にぜひプレイしてみてください。

テーマ曲が凄くイイ、良曲ぞろいのシノビスラッシュは好評配信中!

シノビスラッシュの公式サイトはコチラ

テーマ曲が本当に最高で大好き!
一回聴いてみればわかる…和風楽曲サイコー!

Ninja or Die

©2023 Marvelous Europe Ltd, used under licence from Naogames Co, Ltd. All rights reserved.

Ninja or Dieは通常移動はジャンプのみという一風変わった操作の2Dアクションゲーム。ジャンプを駆使して敵を攻撃したり、ステージのギミックをクリアする本作はビジュアルのかっこよさはもちろん、溜めジャンプ、攻撃アクション、アイテム使用時のエフェクトも注目したいポイントです。
いよいよ、最終段階という進捗も伝わってきている本作は是非ともSteamのウィッシュリストでチェック!

Ninja or DieのSteamページはコチラ

ブースのビジュアルもすごく良い!
疾走感と雰囲気が本当にヤバいくらい楽しい

Tamarindos Freaking Dinner

TAMARINDOS FREAKING DINNER & CELERY EMBLEM ALL CONTENT ALL RIGHTS RESERVED TO JACOBO ESTÉVEZ ARIAS 2020 SPAIN

エクソシストでピザ配達人のマカリオ・マカブロが世界で最も古く不気味な屋敷に配達に行き遭遇する恐怖の物語。制限時間(1時間45分)の間に7人の住人の行動を把握して倒さなければいけない本作のビジュアルが本当に不気味に作り込まれている。
恐怖と同時にオシャレさや美しさも感じる本作の詳細はSteamページでチェック!

Tamarindos Freaking DinnerのSteamページはコチラ

ゲーム画面は綺麗だからこその怖さ
エクソシストでピザ配達人という設定は面白い

ブレイブダンジョン 正義の意味

©INSIDE SYSTEM

「魔神少女シリーズ」最新作のブレイブダンジョン 正義の意味は3人の主人公による3パターンの冒険が楽しめるRPGです。ストーリーをクリアすることで新たなシナリオが登場する仕組みとなっている。
物語はもちろん、カワイイキャラたちが繰り広げる熱いバトル、カットインなど見どころが多い本作は4月15日より絶賛発売中!

ブレイブダンジョン 正義の意味公式サイトはコチラ

ブースを見ているだけでもすごく楽しい
どのシナリオからでもスタートできる!

Kyrie&Terra(キリエ&テラー)転生したら、全力で世界を救う

© 2021 CENTER TO SECONDS. All RIGHTS RESERVED.

Kyrie&Terra(キリエ&テラー)転生したら、全力で世界を救うは、十二柱の神々が支配する世界に勇者として召喚されたプレイヤーが世界を救う旅に出るゲームです。ダイスで行動を決めるターン制バトルはもちろん、ヒロインのビジュアルにも力が入っている。
NFT作品としても注目度が高いので今後の動向にも注目したい。

Kyrie&Terra(キリエ&テラー)転生したら、全力で世界を救う公式サイトはコチラ

キャラがカワイイし、動きがすごかった!
ダイスの数でアクション選択

Gift

開発元:Toydium, Million Edge

Giftは沈みゆく豪華客船から脱出を図るアクションアドベンチャーゲームです。船の状況によってステージのギミックが変化するので状況に応じたアクション、謎解きが求められます。
本作は2023年夏にSteamで発売を予定しているので気になる人はウィッシュリストに追加をしておきましょう。

GiftのSteamページはコチラ

キャラデザインかわいい!
舞台は沈みゆく船上

Tadahito(ただひと)Story of Ellis

開発元:SOUSEI WORKS

Tadahito(ただひと)はすべてのシナリオ重視のRPGファンに贈るまったく新しいRPGです。10年後も面白いRPGを作るという理念の下で制作されており、3部構成となっている本作の2作目が2023年にリリース予定となっているので引き続き注目したい。
ストーリー、バトルシステム、キャラごとの楽曲なども見どころが多く、知れば知るほどその魅力に引き寄せられるはず。

Tadahito(ただひと)公式ページはコチラ

ブースでは様々なアイテムが並んでいました
ポストカードすごく気になってます…

C.C.S.B.(シーツーエスビー)

開発元:RebRank

C.C.S.B.(シーツーエスビー)は視点を回しながらステージを進むシューティングゲームです。今回はブースでの試遊はタイミング的にできませんでしたがビジュアル、ステージ、音楽共に好きなゲームなので今後も開発の進捗を追って行こうと思います。
C.C.S.B.(シーツーエスビー)を制作しているrebrank公式サイトはコチラ

C.C.S.B.(シーツーエスビー)を制作しているrebrank公式サイトはコチラ

世界観や雰囲気でも惹かれる
画面が回転させていくのは本当に楽しい!

UNSLEPT

開発元:UGONO STUDIO

UNSLEPTはキャラデザインと音楽、枕でボスと戦う点がとても印象的な2DピクセルRPGです。新しいマップやギミック、キャラクターの登場が確認できて今後の進展も楽しみにしています。
Twitterで進捗をアップしてくれているので引き続き開発状況を追いつつ、機会を見てしっかり取り上げたいと密かに狙っています。

UGONO STUDIOのTwitterはコチラ

カッコイイ新キャラが追加されてる
枕でボスと戦うのは楽しい!

MISTROGUE(ミストローグ)ミストと生けるダンジョン

©️ Polyscape Inc. All Rights Reserved.

MISTROGUE(ミストローグ)ミストと生けるダンジョンはその名前の通り、トレジャーハンター・ミストの動きに合わせて刻々と変化するダンジョンを探索するローグライクアクションゲームです。
変化するダンジョンの地形を利用した攻略、装備品やアイテムやスキルを使うタイミングなど戦略性も高いダンジョン攻略が楽しめそうです。

Polyscapeが初めて作るゲームタイトルのMISTROGUE(ミストローグ)ミストと生けるダンジョンは現在Steamでアーリーアクセスで楽しめます。

MISTROGUE(ミストローグ)ミストと生けるダンジョンのSteamページはコチラ

早期プレイで楽しみ尽くしたい!
ビジュアルがすごく良い感じ…
探索もやり応え十分!

マイダイコン Daikon Simulator

マイダイコンはダイコンの人生を歩むシミュレーションゲームです。大根が社会の中で成長するなかで、様々な人生を歩んでいきますが、人生の選択次第で様々な変化を見せる点は色々と考えさせられます。
コンソール版が近日発売ということで注目度が高いのでまずはSteam版をチェック。

マイダイコンのSteamページはコチラ

IDEA(アイディア)

IDEA(アイディア)はスペイン発の知的好奇心、発見、共有をテーマにしたアートゲームです。ドローンで撮影された4K映像の世界を舞台に電球が転がって目的地を目指すゲームですが、ゴールを目指さず景観を楽しんで過ごしても良いという楽しみ方はあなた次第。
BGMもホッと一息入れるのにぴったりな本作は現在Steamでリリースされているので気になる人はチェックしてみてください。

IDEA(アイディア)のSteamページはコチラ

Melodia

©Gentle Giants  LLC All rights reserved.

Melodiaは音楽とアクションが融合した不思議なアクションゲームです。プレイヤーは美しいメロディーを響かせながら移動をし、様々なギミックを解いてゲームを進めていきます。
移動のたびに発せられる音とBGMが合わさり、美しい旋律を奏でながらゲームを進める本作の醍醐味をぜひとも味わってみたい。

本作は2024年にSteamでリリース予定。

試遊する人の年齢層の幅が広かった印象があります。

PERSIKO(ペルシコ)仮

©Gentle Giants LLC All rights reserved.

PERSIKO(ペルシコ)はノンストップハードヒット格闘アクションゲームです。サイバーパンクな世界観、ビジュアルがカッコイイ、疾走感あふれるアクションの数々やそれを彩るエフェクトはブースの外から見ていてもすごく目立っていました。
リリース時期などはまだ未定ですが、注目作品の一つとしてマークしていきたい。

画面からにじみ出るカッコよさ!
ビジュアルも好きな人は多そう。

コアとマーラの5人の海賊

🄫 2023 Pikii/ Chibig

「サマーインマーラ」の優しい世界観をステージに主人公のコアが駆け巡る3Dアクションゲーム。ステージの映像、軽快な音楽とトレイラーを見るだけでも楽しくなってくる本作は2023年夏にリリース予定!

Craftopia(クラフトピア)

© Pocketpair, Inc. 

Craftopia(クラフトピア)は農業ハクスラ自動化建築マルチ対応オープンワールドサバイバルクラフトアクション…あらゆる要素を詰め込んで融合させたゲームです。無限に楽しめるオープンワールドの魅力が詰まった本作はSteamでアーリーアクセスでプレイ可能!

Craftopia(クラフトピア)のSteamページはコチラ

Palworld(パルワールド) 

© Pocketpair, Inc. 

Palworld(パルワールド) は広大な世界で不思議な生物「パル」を集めて戦闘・建築・農業・工業とこちらも遊びの幅が非常に広いマルチプレイ対応のオープンワールドサバイバルクラフトゲームです。
2023年にSteamでリリース予定の本作はウィッシュリスト登録受付中!

Palworld(パルワールド)のSteamページはコチラ

AIアートインポスター

© Pocketpair, Inc.

AIアートインポスターは3人~8人で楽しめるAIお絵描きパーティーゲーム。AIに指示を出して絵を描いて貰うので、絵心がなくても誰でも素敵な絵を描くことができます。
展覧会用の絵を準備することになったのですが一人だけ、、、テーマを知らずに絵を描かせているアーティスト(インポスター)がいるので自分が疑われないようにしつつ、偽物を見つけだすゲーム。

人気YouTuberが配信で取り上げたりもしているので知っている人も多いかもしれませんが、AIのすごさと、人間の駆け引きの面白さが本当にマッチしてて老若男女が楽しめるゲームだと思いました。

Steam、Android、iOS間でのマルチプレイにも対応しておりすぐに遊べるので気になる人は今すぐ公式サイトをチェック!

AIアートインポスター公式サイトはコチラ

見た目はカワイイんですよ!
インポスターになったら…最後が…

OVER DUNGEON(オーバーダンジョン)

© Pocketpair, Inc.

OVER DUNGEON(オーバーダンジョン)はローグライクとタワーディフェンス、カードゲームを融合したアクションカードゲームです。カードの種類は様々でネタカードも散りばめられており「アルパカを出す→相手は死ぬ」の答えがここにある。
OVER DUNGEON(オーバーダンジョン)はSteamですぐに遊べます。

OVER DUNGEON(オーバーダンジョン)のSteamページはコチラ

様々な要素が詰まっている
ネタだけどネタじゃない…

マドリカ不動産2 -新物件の間取り謎-

© 2023, GIFT TEN INDUSTRY.K.K

マドリカ不動産は実際の間取り図を使い、メモを取りながら物件の謎を解き明かしていく「アナログ×デジタル謎解きゲーム」です。第2弾の今回はオバケが住み着く危険な街が舞台となっており、オバケを退治して謎を解いた後に何が起こるかストーリーの面にも注目をしていきたい。

話題の「紙ゲー」マドリカ不動産2 -新物件の間取り謎-の詳細は公式サイトでチェック!

マドリカ不動産2 -新物件の間取り謎-公式サイトはコチラ

色々な間取りがあって、見ていて楽しい!
ブースでは色々なアイテムが揃っていました。

ジオラマナイト

© 2018-2023 PICKLE’s

ジオラマナイトはボードゲームの盤面がいく層も重なり合ったかわいいジオラマを下へ下へと掘り進んでいく特徴的なシステムのボス討伐・お宝争奪バトルゲームです。
ジオラマナイトのコンセプトは将棋やチェスのように「対戦を通じたコミュニケーションツール」になることを目指すというもので、様々な種類のナイトや戦略性から感じ取ることができます。

イベント出展のたびにバージョンアップされている本作は2023年リリース予定!

ジオラマナイト公式サイトはコチラ

階層になってるのが本当にかわいい!
ボードゲームっぽいけど下に進めるのが特徴的
キャラがカワイイのでつい…

Thunder of the DemonKing(サンダーオブザデーモンキング)

Thunder of the DemonKing(サンダーオブザデーモンキング)はシンプルなクリック&ホールドのディフェンスアクションゲームです。マウス操作で雷を落とし迫りくる敵を撃退するのですが、雷を落とす範囲、タイミングをうまく操って敵の襲来を防ぐ際、雷を落とす瞬間が本当に楽しそうでした。

今回は試遊できなかったので次回イベントで見かけた際は遊ばせてほしいタイトルです。

開発の進捗などはTwitterでチェック!

Thunder of the DemonKingのTwitterはコチラ

ビジュアルはコロコロしててカワイイ
デーモンキング様は動けない…

Lo-Fi Room

開発元:Bearmask

Lo-Fi Roomは勉強や仕事、リラックスをしながら聴くのに最適なBGMとしても人気の音楽ジャンル(Lo-Fi )を自分で奏でる本作は音ゲーに位置すると思いますが、リラックスに特化したビジュアル、サウンドは本当に癒されます。
現在、制作中の本作の進捗は公式サイトでチェック。

Lo-Fi Roomの公式サイトはコチラ

画面から感じるゆるい感じはたまらない!
イラストを見ているだけでリラックス

Super Alloy Ranger(超アロイレンジャー)

Neverland Entertainment© 2021

Super Alloy Ranger(超アロイレンジャー)はロックマンシリーズやメタルスラッグのドットアートに倣い制作された2Dスクロールアクションゲーム。様々なステージ、操作キャラによる攻撃アクションの違いや超巨大BOSSなど見どころも多い本作はNintendo SwitchとSteamで発売中!

Super Alloy Ranger(超アロイレンジャー)公式サイトはコチラ

Virtua Unlimited Project

Neverland Entertainment© 2021

Virtua Unlimited Projectは「ロックマンゼロ」シリーズ系のシステム設計のピクセル風の2D横スクロールアクションゲームです。プレイヤーはバーチャルライバーである「相沢加奈」を演じ「バーチャル」のゲーム世界で戦闘を繰り広げます。

こちらはSteamで近日配信予定。

Virtua Unlimited ProjectのSteamページはコチラ

Harmony’s Odyssey リトルウィッチと不思議なワンド

Neverland Entertainment© 2021

Harmony’s Odyssey リトルウィッチと不思議なワンドは主人公のペットのクロネコが引き起こしたトラブルでバラバラになった世界を魔法のワンドを使い修復する3Dパズルゲームです。
ポップでかわいいデザインに癒されつつ、100個以上のパズルクエスト、7種類のミニゲームとやりごたえあり!現在Nintendo SwitchとSteamで発売中。

Virtua Unlimited Projectの公式サイトはコチラ

まとめ

「TOKYO SANDBOX」はMr.GAMEHITのイベントブログ記事で一番最初に執筆をさせて貰った思い入れもあるので今回は協賛参加もできて本当に嬉しかったです。
レポート第2弾では試遊したゲームの考察、訪問させていただいたゲームの紹介を中心に駆け足で進めて参りましたが、ご紹介しきれていない作品もまだまだありますので次の機会があった際に魅力をしっかりと伝えられるよう努力をさせていただきます。

2022年は新型コロナの影響もまだ残っていましたが、2023年はその影響も薄れ皆様も知っての通り大盛況の結果となりました。
改めましてイベント主催者であるケヴィンさん、運営スタッフの皆様、出展者の皆様、ご対応いただきありがとうございました。

次回の「TOKYO SANDBOX」開催はどんなゲームに出会えるのか今から楽しみにさせていただきます。

(第1弾)「TOKYO SAND BOX2023で注目のタイトルをご紹介」はコチラ

悪天候でしたが、会場は終日にぎわっていました!
出入り口に設置されたMr.GAMEHITのポスター!

ゲーム業界に特化した動画広告サービス「Mr.GAMEHIT」は、ガチなゲーマー集団がゲームの動画制作・広告運用をご提供しています。過去5,000本以上の制作実績と蓄積されたナレッジを元にゲームプレイヤー数増加をサポートします。ゲーム動画広告でお悩みの方はお気軽にご相談ください。

Mr.GAMEHITの資料をダウンロード(無料)

SHARE

  • X(旧Twitter)でシェアする
  • Facebookでシェア
  • はてなブックマークでシェア
  • Pocketでシェア
  • LINEでシェア

記事を書いた人

毛利 優棋のプロフィール画像
ディレクター

毛利 優棋

  • X(旧Twitter)
  • Facebook
  • はてなブックマーク
  • pocket
  • LINE